常盤座とは、岐阜県中津川市高山にある芝居小屋で、中津川市指定重要文化財となっています。 
岐阜県では、地元の人々による地芝居が盛んに行なわれており、数多くの芝居小屋が建てられました。
現在も各地で歌舞伎保存会が活動しています。特に東濃地域は盛んで、芝居小屋も多く残っています。
常盤座もその一つで、常磐神社の境内にあります。

毎年4月第3土・日曜日の常磐神社大祭で地歌舞伎(素人歌舞伎)が奉納されます。また、毎年3月下旬には常盤座歌舞伎保存会の定期公演が行われています。
地歌舞伎のほかにも、各種コンサートやライブ、落語会などのイベントにも利用されています。
| 最寄りのバス停 | 高山 Googlemapでバス停検索 | 
|---|---|
| 路線 | 付知峡線・加子母線 | 
| 中津川駅からの運賃 | 590円 | 
| バス停から徒歩 | 常盤座まで 約20分 1.6km | 
| 問い合わせ先 | ふくおかまちづくり協議会 | 
| TEL | 0573-72-2144(福岡公民館内 ふくおかまちづくり協議会) | 
| 住所 | 〒508-0204 岐阜県中津川市高山1026-1 | 
| ホームページ | 
         
    







